- 2020年12月1日
- 2020年12月2日
畳縁のお守り袋と五大元素のストラップ
ちょっと写真がボケ気味で申し訳ありませんペコリ(o_ _)o))(後に良いものと差し替え予定w) お守り袋と、五大元素ストラップ(妙に仰々しく大げさですがw)についての記事です。
ちょっと写真がボケ気味で申し訳ありませんペコリ(o_ _)o))(後に良いものと差し替え予定w) お守り袋と、五大元素ストラップ(妙に仰々しく大げさですがw)についての記事です。
毎年、しめ飾りを作るイメージがかっちりと固まるのは不思議と「神無月」の頃です。 新暦になってからの神無月ではなく、旧暦での神無月。 今年2020年では神無月の始まりは11月15日でした。 西暦に合わせて、11月に入ったらサッサと確定してしまおうと思うのですが、これがあんまりうまくいきませんw 現実的 […]
2020年6月8日で、ハンドメイドサイトのBASEにデビューしてから3周年を迎えていましたΣ(・ω・ノ)ノ! 2020年早々コロナ禍ずっぽりで、そんなことはすっかり頭から抜け落ちていましたヨ(o_ _)o バタッ そもそも、 2018年は人生の大転機(と言いつつ本人には自覚はありませんw) 2019 […]
2010.10.01 一般平民にとって理解しがたい税金の仕組みのうちの最たるもの、消費税が10%に増税されました… (´・ω・`)ショボーン いかだで(*- -)ノヽ△ポイッっと大海原にホッぽり出されたような気分になりますね…(´・ω・`)ボンショー coa’s monoでは実際どう […]
((((・_・|コソコソ!|_-))))と新規開店の記事を書いてからほぼ1週間…(;´Д`) サイトの表示が何とかできておりますので、正式にお知らせ致します<(_ _)> 粗忽者こあこあの制作が主なBlog│coaな日々 https://coas-mono.com/ (こうやって見切り発 […]
2016年、年末も押し迫ったころに、初めてしめ飾りを作った。テーマは「大地への感謝」で、とにかく、自分が知っているしめ飾りに近い形状で。しめ飾りというものが、その年に取れた作物を神様に献上して、翌年の五穀豊穣を願うもの と知ったので、技術はきっと伴わないけれど、心意気だけは沿うように と作った。