サイト構築のために、先の先を考えて、Wordpressの有料テーマ THE THOR ザ・トールを導入。
けれども、知識がなさ過ぎて色々困る…(;´Д`)
THE THOR ザ・トール導入の理由
THE THOR ザ・トールはWordpressの有料テーマ。
この有料テーマについて、色々なページで見られた特徴は以下の3つに集約できると思う。
- SEOに強い
- プラグインなしでも同等もしくはそれ以上の機能が備わっている
- 一度購入すると、複数サイトで使うことができる
SEOってなんじゃろ?
今頃大っぴらに口にしてはいけない疑問だ…(*゚∇゚*)ゞエヘヘ☆
すごく大雑把にいうと、インターネット検索上で自分が作っているサイトを表示させるという手法です。
美しく言うと「検索エンジン 最適化」ですw
最適にした結果、他人様がいらして下さるページになるという手法なんです(*´・ω-)b ネッ とw
サイト運営においてSEOの知識は必須 ということは、ネット内、犬も歩けば棒に当たる確率で書いてある。
「確かに必要なのだろう」という理由だけで、私も以前のサイトにSEOのプラグインを入れていた。
有名だろうと思われるプラグイン2つを試した。
Yoast SEO
All In One SEO Pack
結果、Wordpress自体を触るのが嫌になったwww
私は事前に下調べをするのが苦手なタイプで、必要ならば使うだろうし、使って行けば分かるだろう、というタイプの人間。
使っていても、必要どころが分からず、これらの設定に習慣が付かなかったのだと思う。
その原因は、
- 英語で設定や説明が書かれているプラグインであり理解するには英語力がなければダメ
- ウェブの知識がなければダメ、少なくともこの英単語に見える語句はウエブ設定についての単語という具合に分からないとやってられない
という2つのせいだ。
どっちも苦手なのだから、見当が付けられないwww
使い方について、日本語で解説してあったページも確かにあった。
その通りに設定すればそれなりに動いた。
けれど、その通りに設定しなかったらどうなるの? という疑問は未解決。
不必要なのになぜこの設定欄があるの?
今は必要ではないけれど、そのうち必要になるんじゃないの?
これ以上の情報は有料で(*´・ω-)b ネッ というページ
読まなくても良かったかな~というページ
氾濫していて、情報を選り分けるのが大変すぎ(o_ _)o バタッ
…まぁこれは、SEO設定を施したページの氾濫とも言えるんじゃないかな と思ったけれどw
こういう情報と毎日つきあっていたら、嫌になるってもんですよw
そんなわけで、散々SEOに泣かされたこっちとしては、このWordpressテーマは日本語で作られており、必要なプラグインの機能がすでに組み込まれているならありがたい と思ったのです。
プラグインが少なくて済む
WordPress中に多くのプラグインを設置しすぎると重くなるのは周知の話。
(そこまでたくさんのプラグインを入れた経験はないw
せいぜい15までかなぁ…)
多くの人が欲しいと思われる機能が含まれていて、お金を払ってでも追加させたい機能ももしかしたら含まれている となれば、これを使わない手はない。
複数サイトで使い回せる
今後、別の仕事でもう一つサイトを作ろうかと思ったときに、楽できる(/・ω・)/
web屋さんじゃないので、これ一つでもういいんです。
自サイトさえ何とかできれば、もういいんです。
他のサイトはベースは全部これで行こう(/・ω・)/
そう思ってこれを購入し、ぼちぼちサイトを設定することにしました。
何も分からなくてもは使えま…せんw
「このテーマを使うのは難しい」ということではない。
自前でネット上にサイトを構築しようと思う人は、自分では「自分はインターネットに慣れている」と思っているはず。
でも、「慣れ=正しい知識を持っている」ということではない。
自分が常識と思っていた言葉が意味を取り違えていたり古かったり…、THE THORでは使わないもの だったりするかも(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ…
用語に馴染む
THE THORは日本語でのマニュアルがあり、サイトカスタマイズも日本語。
でも、設定箇所や使用する語句はパソコン用語。
「これは英語ではなくパソコン用語」と分からなければ、カタカナ英語の半端な知識が邪魔して作業が滞る…
中でも、サイト構築するときに使うパソコン用語やWordpressで使われている用語をざーっと知らなければ皆目見当が付きません。
分からなかったら突っ走らずに、さっさと検索(*´・ω-)b ネッ
もしくは…簡単な専門書を手元に置いておくと良いと思います。
パソコン・IT全般
最新 基本パソコン用語事典[第4版] 秀和システム第一出版編集部
「パソコン用語辞典」の類は、今ではあまり出版されていないようで・・・(-“-;A …アセアセ
現在、検索してみて一番新しかったのがこれ…それでも2017年発行のもの。
内容は薄い…というレビューもありました…(;´Д`)
百科事典系のものは一昔前の存在なのかも…orz
今はつくづくネット検索の時代ですねぇ…( ´Д`)=3
IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256
サイト構築に限ったことではなく、とにかくインターネット語に困らないようになるための書籍。
もうすぐ出版される本とのこと。(2019年5月13日発売予定)
WordPress本
WordPressレッスンブック HTML5&CSS準拠 エビスコム
安定のWordpress本。 WordPressを触り始めた時に購入、今でも随分助けられている1冊。
この本が提案するレッスンに従ってサイトを作っていけば、Wordpressの仕組みは分かるようになる。
飛ばし読みでも、この本が手元にあるだけで安心w(私は飛ばし読みタイプw)
ただ、最新のWordpress5には使えない記述もあり、改訂が待たれるところ。
多種多様、様々な切り口でWordpress本は出ている。
それぞれサイトを作る目的が違うので、自分に合った本を見つけるといいと思う。
HTML、CSS本
実はこれが一番必要じゃないかな と思う。
今どきのサイトを作ろうと思うなら不可欠な知識はここにあると思う。
THE THORのデモサイトを見て、そのステキさに導入を決めた方も多いと思う。
そのページ構造が理解できなければ自サイトも同じにならない。
自サイトで不具合が起きた時に見当をつけるためにも サイトがどういった構造でどのように記述されているか分かると便利ではないかと思う。
ということで、「今どきっぽい」本を探してみた。
多分、このうちどれか か全部w 自分は買うだろうな~という自分用MEMOでもありますw
とにかく手を動かしたい人
デモサイトからスタイルをDLしよう
THE THORには、デモサイトの1~9まである美麗なスタイルをそのまま自サイトにコピーできる「デザイン着せ替え機能」がある。
サイトに行って、気に入ったデザインがあったなら、コピーして自サイトに反映させるのが早道。
ただ、素人には難易度が高い設定がなされていることも多いので、出来るだけ何かを変えようとはしないことが早くサイトを立ち上げるコツかな…とも思う…w
カスタマイズなしでサイトが出来上がる ということはないのだけれど。
フォーラムを覗こう
THE THORを購入し、テーマのインストールに成功すると、Wordpressのダッシュボードからフォーラムに入ることができるようになる。
まずは、フォーラムをざーっと眺めてみるのが大事。
「自分には関係ない」と思える事柄も、後で関係してくることもある。
それに…挫折しない 励みにもなりますw
前提としての「LION Media」
THE THORには、まだ使い方を解説している「痒い所に手が届くサイト」がない。
そこで思い出したのが、THE THORが発表される前に同じFITが制作した「LION Media」だ。
案の定、こちらには多くの解説サイトが存在する。
無料と有料の違いもあり全く同じではないと思うけれども、「LION Media」のカスタマイズ記事を数件読んだ限り、非常に似ていました。
使用用語に慣れる意味でも、そういうサイトを参考にするのも一考では?
私の導入記
「サイトができました」と告知してもいい状況になるまでに6日かかりました…(;´Д`A “`
(こればっかりやってたわけではないw)
WordPressは殆どデフォルトに付いている無料テーマを触っていましたので、メンテナンスは我流でしたし、思っていたより専門用語が意味不明でしたwww
デフォルト無料テーマのいいところは、ほとんどが何もないことだと、高機能てんこ盛りのTHE THORを触って思いましたw
THE THORは今までの逆で、「する必要がないことを止める」作業と、止められなかった場合、それが仕様であるのかどうかの判断が難しい。
つまり、自分が悪くてこうなっているのか それが当たり前なのかが分からない。
それを説明するために、質問するためには、知識が必要。
「動きません」とか「変です」とか言われても、相手が困りますからw
これまでのサイトは、ほとんど趣味みたいなもので、放置して当然の気まぐれBlogがほとんど。
昨年から本腰を入れようと考えていましたが体調不良で頓挫…(o_ _)o バタッ
今年から仕切り直そう と思っていましたが、やはり体調不良で…(;´・ω・)…
ずいぶん遅くなり何とか平成中にサイトはopenできた~(/・ω・)/…(o_ _)o バタッ
それでもまだ、色々設定が変ですwww
新しく何かしようとすると躓きます…(o_ _)o バタッ
それでも、大体、サイト上でやらなければならないことは網羅できた という今です。
ここまで来るのにすべてを犠牲にして(違)、約半月か~
よく続いたな自分…w