- 2020年12月1日
- 2020年12月2日
畳縁のお守り袋と五大元素のストラップ
ちょっと写真がボケ気味で申し訳ありませんペコリ(o_ _)o))(後に良いものと差し替え予定w) お守り袋と、五大元素ストラップ(妙に仰々しく大げさですがw)についての記事です。
ちょっと写真がボケ気味で申し訳ありませんペコリ(o_ _)o))(後に良いものと差し替え予定w) お守り袋と、五大元素ストラップ(妙に仰々しく大げさですがw)についての記事です。
毎年、しめ飾りを作るイメージがかっちりと固まるのは不思議と「神無月」の頃です。 新暦になってからの神無月ではなく、旧暦での神無月。 今年2020年では神無月の始まりは11月15日でした。 西暦に合わせて、11月に入ったらサッサと確定してしまおうと思うのですが、これがあんまりうまくいきませんw 現実的 […]
2016年、年末も押し迫ったころに、初めてしめ飾りを作った。テーマは「大地への感謝」で、とにかく、自分が知っているしめ飾りに近い形状で。しめ飾りというものが、その年に取れた作物を神様に献上して、翌年の五穀豊穣を願うもの と知ったので、技術はきっと伴わないけれど、心意気だけは沿うように と作った。